fc2ブログ

kagawaさんぽ

年に数回ですが高松は霧に包まれることがあります。
昨晩も濃霧でまるでマンハッタンのようでした(^^;;
今日も午後まで霧でスッキリしないお天気でしたが、お陰で面白い画が撮れました。



高松駅前のシンボルタワーのサンポート高松が宙に浮いているみたい。

と、近所の中学生が騒いでいたので混ぜてもらいパシャ!

束の間の珍百景でした(^ω^)
スポンサーサイト



高松ではよくこんな風景を目にします。




昔の家はお隣さんがピッタリくっいている作りが多く、取り壊した側面がこのように残っているのです。

色んなお家の面影を見つけるのも楽しいですね(^ω^)

これも香川県が日本一ちいさな県だからでしょか?(笑)

hacomoというダンボール雑貨をご存知ですか?
じつは、あれって made in takamatsu なんです!
ウサギのサンタさんのディスプレイが丸亀町グリーンという商店街にあります。
空を飛んでます
どんなプレゼントをくれるんだろ?

高松の横断歩道には立ち止まりサインの足跡の間にもうひとつマークが…
タヌキの足跡?ダチョウの足跡?
動物もたまに通るのかな…
と不思議に思ってました。

ある日調べてみると、それは三本指なのだそうです。
「あれは三本指を表しています。横断歩道の前ではかならず一旦停止して、
(1)わたしは
(2)かならず
(3)止まります
と唱えるのです。そして、右見て左見て右見て、横断します。」

という意味なのです。

なるほど!
下校時にはよくみどりのおばさん、おじさんが見守っている姿を見かけます。
高松の子供達は愛情に包まれているのでした(^◇^)

またまたうどんネタ登場!

今回の場所は一体どこでしょう?

クルクル回るうどんレーンがみえてきました。
回転ずし… ではないよね。

今度は暖簾がありますね!
そば屋…の訳もなく、ここはうどん県。


答えは空港のターンテーブルでした✨


高松空港お茶目です✌️