fc2ブログ

kagawaさんぽ

香川銘菓の瓦せんべい。
片原町にある くつわ堂 総本店 さんで
なんと、焼きたてがたべれるんです。



その日によって焼いているせんべいが違うので看板でcheck!



店内に入るとガラス越しに作業工程も見学できちゃうんです。







まさに出来たてほやほやの瓦せんべいがいただけます!



初めて食べる食感が感動です!
一度食べしてみる価値ありです‼︎
スポンサーサイト



朝晩ずいぶん涼しくなってきましたね。
最高に気持ちの良い季節到来です!

同時に食欲の秋でもあり、美味しいものの誘惑があちらこちらに。

香川に来てこの時期よくスーパーでイチヂクをみかけます。

東京にいた時はあまり食べなかったな。

そんでもってお裾分けで沢山いただいてりもするのでどのように食べようか調べてみました_φ(・_・

去年は大好きな生ハムをまいておつまみにして食べました。意外といけますよ。

今年は妊婦の身。生ハムは控えたいところ。毎朝ヨーグルトを食べるのでジャムにしてみました。



鮮やかな赤がとても美味しそう!!
食べるとプチプチして食感も👍🏻

クセになる旨さ‼️

秋はやっぱり最高だな🍀







夏の間のみOPENするお店。

通称 西浜喫茶‼️



正式な屋号はないらしく、年代によって呼び名は異なるとか。

夏限定といことでカキ氷やソフトクリーム、冷たい飲み物がいただけるのです。

店内は土間にテーブル椅子とシンプルでそこがまた懐かしい感じがして良いのです😊

なかでもアイスモナカは人気。



キメの細かいジェラートのようなアイス。甘さも控えめなのでいくつでも食べてしまいそう。
もちろん皮はサクサク。



暑い夏にぴったり🎐

一度は食べないと損‼︎

お宿から歩いて五分くらいなので、銭湯の帰りにいただくのも良いかも✨





香川といえばうどんですよね。

あのランチパックシリーズに釜玉うどんたるものができちゃいました!
しかも香川大学の農学部とヤマザキさんのコラボとのこと。

ちょっと想像がつかないので試食タイム‼︎



中身はこんな感じ



クリームコロッケの中身のような食感でそれが卵のコクと出汁の効いた和風テイスト??もちろん小さくカットされているけどうどんも入ってます。

うーん!表現が難しい~
香川に来たら食べてみて!
それはコージーコーナーです!

今まで四国には焼き菓子しかなかったのです。ケーキ系がきたのです!

東京にいた時は簡単に食べれていたジャンボシュー。食べれなくなると急にほしくなるのはどこか恋愛に似たような…

とにかくガッツきました。
そして写メ忘れました。

とりあえず証拠の品です。



『あなたとわたしの町』へGO!です。